2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 anego ♪生活 疫病・災害にあたって準備が必要。ある程度日用品のストックが必要 今後も日本は、そして世界は災害に見舞われ続け、疫病に見舞われ続ける。2020年のことがそのまま役に立つかはわからないけれど、行動と後悔の記録をつけておく。ひょっとすると、それが自分の、そして誰かの考慮と行動の一つの指針に […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 anego ♪生活 Amazonで買うときに姉御が注意していることを教えるよ! 田舎暮らしの強い味方、Amazon。 Amazonのリンクをぺちぺち張っているのは伊達ではなくて、事実私は買う人です。 ただ、Primeにはしていません。だってメリットが(ほぼ)ないもの。 Amazonで大型家電は買わな […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 anego ♪生活 子どものいない、おじさん・おばさんに贈る。姪や甥へのプレゼント記録 私は伯母です。 結構苦労するのが、姪や甥に何をあげたらいいんだろう??ということで。 赤ちゃん期 上の子には、今治産のタオルをあげたんですけれども。 下の子には、上の子のときに(別の人に)貰ってすごく(赤ちゃんが)気に入 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 anego ♪生活 マヒカハニー+生ローヤルゼリー。ヨーグルトにかけるとおいしいよ! [モニター] これは「マヒカ」。Magicaのスペイン語読みです。南米原産の蜂蜜です。これに、ヒマラヤの生ローヤルゼリーを合わせたのが、今回の「マヒカハニー+生ローヤルゼリー」。 虚弱体質気味の姉さん、飛びついちゃった。 < こ […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 anego ♪生活 髪を切って「つな髪」に寄付してみたよ! 放射線治療で毛がなくなった人にお会いしたことがありますか? 友人、というか、一種私にとっては恩人が32歳の時にが悪性リンパ腫になりました。一応寛解しているのですが、その過程で放射線治療を行い、毛という毛がまるっとなくなり […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 anego ♪生活 時間はかかるけど、タジン鍋なら余計な水は使わない タジン鍋は、具材を入れて電子レンジに入れたらOKなんで、面倒くさがりの姉さんがよくやる手です。 ただし、30分くらい時間はかかるんで、時短料理ではありません。また、電気の契約によってはブレーカーが落ちます。(うちはオール […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 anego ♪生活 ファンケルのグラノーラ ファンケルのロイヤルプログラム会員になっています。学部1年生の頃から15年以上リピートしているからね。 さて、誕生日プレゼントとしてカタログが送られてくるのですが、選択制で商品が選べます。「発芽米目覚めの朝粥」と「グラノ […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 anego ♪生活 少し高めのオーブンレンジを買った。回転皿がないところが一番満足 9月にオーブンレンジが壊れまして、新しくしました。高級品というか、いろんな機能があるものにしてみました。 パナソニックの、NE-BS904。 (あー!私が9月に買ったのからまた値段がかなり落ちたなー) ほぼ毎日なんらかの […]
2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 anego ♪生活 短期集中で野菜不足になるならば。一つの案としての青汁 今どうか知らないんですけど、昔ANAのラウンジに入っていた頃に、ラウンジに青汁がありまして飲んでおりましたよ。 というわけで、意外かもしれませんが、結構青汁は平気で飲めちゃう人です。 しかし、普段から好んで飲むか、と言わ […]
2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年2月18日 anego ♪生活 「人をダメにするソファ」は喘息ベッド 姉さん、喘息っ子です。喘息のときってねえ、寝るのが大変で、水平に横たわるよりも座るか、体を斜めにする方が楽なんです。小児喘息ではないんですが、咳き込む子だったもので、小さい頃は親に抱っこしてもらってました。 今はそういう […]