VS猫!庭に猫が来なくなりますように
最近、うちの庭の枯れ枝・枯れ草を踏み歩く音がするんですよ。ガサゴソガサゴソって。
しばらく雨が上がると、来やがる。
正体不明だったんだけど、結構な重量感があって。猫かなと思ってたんだよね。ようやく正体を見た。猫だ。
うちの近くに、猫屋敷があるんですよね。
前を通るだけでとっても臭い。
そこの猫ではなかろうかと思うんだけど、汚らしい猫がよく部屋を覗き込んでくる。やっぱりそいつだった。
猫は来るな!!!
姉さん、最近、庭に小さい池を作って、鯉を飼いたいなと思ってるんだよ。あいつら面白いもん。ふがふがパンの耳を食べるのが面白いよ。
流石に鯉はやりすぎなら、金魚でもいいや、みたいな。連中も、パンくずを食べるのが面白いのだ。
要するに、お魚を放流して、お庭でアクアポニックスして遊びたいのだ。
あの木を倒すかな、この木を倒すかなと考えるんだけどさ、本格的にやるなら、水道はともかくとして、ポンプなどを使うために庭に電気を引く工事もしないといけないと思ったね。電源はあるんだけど、カーポート側なので。ここから延長コードというのもちょっと怖くて。
その前に猫が来なくなるようにしたいわけよ。
滅せよ、近所の猫!とまでは言わないとしても、とにかく来るんじゃないよ、全く。
いくら嫌いでも駆除するわけにはいかない
まず、我が家にとってはこの猫は害獣だけど、飼ってるお家にとってはペットでしょう。
大切にされている猫かどうかは別の問題なんだけど。駆除したら刑法上の器物損壊かな…。
また、動物愛護保護法で、猫は保護対象になってるので、野良猫であっても私人には駆除できない。
なので「来ないで欲しい」「ここはあなたの来て良い場所ではない」と、快適な場所ではないようにするのがベストだろうな。
案1)犬を飼う…現実的ではない
庭に番犬がいてくれたらいいわけなんだけど、保護された犬を引き取ろうかと思ったら、室内飼いしろとかうるさいわけよ。
避妊手術も受けさせます、ワクチンも受けさせます、定期的に獣医のところに連れて行くし、まだ私の年齢は若いぞ。姉さんのお散歩のときに、犬の散歩にも行くぞ。お出かけするときには、ペットホテルに預ける。
しかし、室内飼いは絶対に無理。喘息あるしね、私。
というわけで犬を引き取る訳にもいかない。ペットショップは背後に不幸な動物がいるのがわかりきってるわけで、ペットショップで買うのも嫌だし。
いまどきまともなお家で飼ってる犬が子どもを産むこともないしね…。
案2)猫よけ対策
より現実的な話として。
各種猫よけ対策をすることに。
近所に猫屋敷があるから、ご近所さんは結構ペットボトルに水を入れて置いてるところがあります。
ところが、これは火災の原因になる可能性があるんだよね。そう、レンズになっちゃうわけよ。
高知市のHPにいろいろ書いてあったので、これを中心にやってみる
https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/36/nekoyoke.html
強い香りのものが嫌いなんだろうなあ。