ほぼ全ページにアフィリエイトリンクがあります。アフィリエイトによる収入は、主にドメイン代・サーバー維持費、執筆環境の整備に当てられ、読者さまに還元されます。

また、モニター提供品も多数あります。モニター提供品はタイトルに[モニター]が入ります。

このページにはアフィリエイトリンクがあります。アフィリエイトによる収入は、主にドメイン代・サーバー維持費、執筆環境の整備に当てられ、読者さまに還元されます。
モニター提供品はタイトルに[モニター]が入ります。

私の楽天スーパーセール・お買い物マラソンの攻略法(2024年版)

元々、楽天のポイントを貯めてはANAのマイルに変えてたんだけど、最近もっぱらJALになってるわたくし。

私の、だけど、楽天スーパーセール・お買い物マラソンの攻略法について書いておく〜。

ポイントのために高いものを買うのは本末転倒。買うものは事前に狙って、調べておく

先に書いておくけど、ポイントのために高いものを買うのは本末転倒。

必要なもの、買うべきもの、それは事前に狙っておくべきです。

ポイントを加味しても、Amazonの方が安いってこともあれば、近くのお店(路面店)の方が安いこともあるし。

近くのお店では買えないものをネットで買う

最近思うんですよ。少子高齢化だからこそ、店舗で買えるものは店舗で買う方がいいんじゃないかな?なんてことを。それが地場のお店ではなくて全国チェーン店だろうが、地元の雇用に繋がってることは確かだから。

とはいえ、地方在住なら近くのお店では取り扱ってくれないものが大量にあるわけよ。そういうものをネットで購入するようにしています。とは言っても、難病の実績解除をしてしまい、あんまり出かけられないからネットに戻るようになったけど。

いずれにせよ、買うものは事前に狙って決めてます。

割引があるのか、ポイントアップになるのか。タイムセールがあるのか。事前にお店が情報を出すことがある

比較的信頼できるお店だなーと思うところは、いつから割引ますよ、いつからポイントアップしますよ、タイムセールはいつからいつまでですよ、と事前に情報を出してくれます。

あれだけ店舗があると、反対に実際には前日よりも高い値段で売ってます、なんてお店もあるだろうと思うんで。

買いまわりで効率的にポイントを貯める方法

私が一番狙うのは、買いまわりです。だから、スーパーセールでもお買い物マラソン期間でもどっちでも良いのよ。

ポイントアップ期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
最大は10ショップ購入時のポイント10倍です(通常ポイント1倍+期間限定ポイント9倍)。 

■ポイント付与日:各月15日頃
■上限ポイント : 7,000ポイント(期間限定ポイント)

例えば、2024年7月8月はこんな感じに。

お買い物マラソン

送料を含めて1000円少しくらいのもの

ショップさんは、結構これを狙って買う客がいることを知ってるので、お試し価格のような感じで、送料を含めて1000円少しくらいのものを売ってるところが結構あります。

例えば私は病気の関係で、口腔ケアをかなり本気でしないとなりません。お出かけ(一泊や二泊)のときにもフルセット持って行くのは面倒です。病気で体力が落ちてるから、荷物も減らしたいし。

そこでこんな感じで。

秋から出かけようと、こんな感じでいろいろ集めてるとこ。  #旅行準備

ブリリアントモアよりも、チェックアップジェルの方です。これとシュミテクトの小さいやつを持っていけば、荷物を小さくできます。いや、ブリリアントモアもあっていいんだけど。



季節のものをさっさと買っておく

他に最近買ったのは、綿100%のババシャツ。セールのときに…と思うと、サイズや色がないから。これから一気に涼しくなったらすぐに必要ですし。


防災グッズ

防災グッズはどれも結構値段が張っちゃうから。こういうときに少しずつ買い足して行くのがいいと思うの。

Anker

Appleのギフトカードなど

もうすぐ新型iPhoneの販売開始ですね。Apple Gift Cardもポイントアップの対象です。

>>Apple Gift Card

Android派がアプリに課金するならこっちですね!

>>Google Play ギフトコード

ほかにも、コメダや31などのデジタルチケットを売ってる楽券ショップも。

楽天カードは必要?

私は作ってません。まあ、あれば??と思うけれど、これ以上クレジットカードを増やしたくないのよね。ただ、1枚しか持ってない人は2枚目にはいいのではないかと思う。

私は楽天モバイル!

その代わり私は楽天モバイルを使っています。もともとは海外旅行向けだったんですけど、今出られないんだよな。

楽天モバイルで+4倍です。月間獲得上限 2,000ポイントなんだけどねー。最低料金が1078円だから、つまり、毎月2.5万円近く楽天で買い物をする人なら、楽天モバイルを契約し続けてもいいのかもしれないです。

楽天スーパーセール・お買い物マラソンのときは、到着が遅れることが多い

ショップさんは、24時間365日注文を受け付けてても、発送業務は土日祝日は休みのこともありますし。小さいお店なら特に大量の注文を捌くのに時間がかかる可能性があります。

大きいお店だと思うんだけどな、楽天24…

本当に遅れがちなので。余裕を持って注文するのをお勧めします。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました