キュレルの泡プッシュシャンプーが便利〜
ファンケルの泡プッシュ洗顔を気に入ってるのだけど、普段使ってるキュレルが泡プッシュ式のシャンプーを出すのだということで、そろそろコンディショナーの容器も替え時だねえということで一緒に買ってみた。
キュレルのシャンプー&コンディショナーは、シャンプー&コンディショナーとして品質が良い!というよりも、香料です。
アルビオン大好き人間ですし、無香料にこだわって生きているわけじゃないんだけど、このご時世で髪を切りに行くのも心配になってきて、髪がすでにアンダーの下まで来てると、髪から漂うシャンプーの安っぽい香料が耐え難いのよ。
キュレルだと、含まれているユーカリ油っぽい香りが微かに漂うだけだから、そこのところが楽です。
ゴミは減らした方がよかろうと、スマートホルダー式にしようかなって思ってたんだけど、ま、いっか。という感じで、元のボトルに詰め替えていってた。
スマートホルダーはアイディアはナイス。ただボトルがちょっと高いような気がするの。元のボトルに詰め替えていくのと、ポンプだけ突っ込んでいくのとどっちが清潔かいまいちわかんないですし。
泡プッシュ式の「泡」をつくるのは「ポンプ」部分だから、スマートホルダーなら専用にしないとならないんだろうな。
泡立てる面倒くささがない!!!
シャンプーは、いちど泡だててから頭皮を洗う方がよろしいのだということで、そうしてたんだけど、面倒なのよ。これなら、プッシュすれば泡が出るから、泡立てる面倒くささがない。
割高ではある
頭皮を洗うのにそれなりの回数をプッシュしなければならないです。そして、多分濃度が「キュレルのシャンプー」よりも低いんだと思う。
実は百均その他に、シャンプーを泡ポンプ式にできるものがあるらしいのだけど、シャンプーは水で薄めるのが前提なんだそうで。
水道水だからそれなりに問題ないだろうと思うけれど、濃度が変わるとバランスも変わるから、なんだかなーと思いましてね。
泡式が公式にあるなら、そっちを使った方がよろしいのではなかろうかと思う次第。
面倒くささをお金で買ったというわけよ。
泡ポンプは、結構力がいるよ。頭が平らになってるものを選んで!
さて、泡ポンプ式だと、気をつけるべきなのが形状です。
この、頭が大きく平らになってるものを買うのをオススメするよ!あと、重心低めになってるのも大切。キュレルは全世代対象だからだろうと思うけれど、もちろん合格。
泡ポンプは、空気を入れ込んで泡を作るからそれなりに力が必要です。片手で人差し指で、ぷしゅっとはいかない。
でもこの形状だったら手のひらで、ぐっと体重をかければすぐに泡が作れます。つまり、形状としては細長く見えるものよりも寸胴か、そこが広がってるものでないと、下手をするとひっくりかえっちゃうわけ。
ポンプに力がいるから、平らではない頭のものは結構使いにくかった
対して、ミノンのこれ。
泡洗顔料の、この形状は、あまり押しやすくないんだよ。
このミノンは洗顔だし、ある程度の年齢層の人たちが対象だろうからあまり問題ないと思うけれど。でも、一時的な怪我を含め、手指に障害がある人にこそ泡式は便利なのに、この形状では片手落ちだなあって感想です。
ボディソープ、シャンプーでこの形状だったら、片手で持って片手でぷしゅっと乳幼児に直接泡をのせられるようなものではないと思う。気に入った商品がこの形状だったら、頭が平らな容器に入れ替えるといいと思います。コンタミしちゃわないように、洗って天日干し&シリコンゴムその他で区別をつけることは必須だと思うけれど。
片手で持って片手でプシュッとするためには、トリガーノズル式のスプレーならできるかなー、とは思う。
商品開発をなさる方に届くといいなあ。