サボン ローズフェイスケア [モニター]
アットコスメでいただいたのは9月なんだけど、ようやく三つとも開けた。
これ、私的大ヒット。
香りはあんまりつよくなくて、ナチュラルなローズの香りで、気分が上がる。
そして、見てもデザインがいいので気分が上がる。
ローズウォーターインオイル
細かなスプレー式なのよ。
初めは空間が少ないのもあって、あんまり混ざらなくて、どうしても水っぽかったのね。9月でまだ暑いからそれでよかったのよ。
で、10月の大阪、11月の台北と旅行中は重たいから持って行かなかったんだよ。
だけど、それ以外は毎日使ってたんだけど、空間があくにつれ、よく混ざるようになるわけです。
今書いてる今日はちょうど写真ではオイルの一番したあたりかなー。ここまでくるとしっかり混ぜられます。9月はたまに、10月と11月がちょうど合わせて一ヶ月分くらいかな、で、12月は丸々一ヶ月間使ってるんだけど、それくらいしか減らないのよ。コスパコスパ言いたくはないけれど、これ、多分3月頭くらいまでは使えるんじゃないでしょうか。
混ざるとすごく良い。水で潤うし、油分もあるし。
朝はこれ一本で次は日焼け止めというかアリィーの色付き日焼け止めを使ってる。
夜は湯上りの一番初めに使ってる。その後その日の状態とか気分によって組み合わせが変わるんだけど、最後はソフトクリームに行ってる。
ローズセラムインオイル
これもまた肌馴染みがいいオイルなのよ。
でもブースターにはしてないなあ。
アウトバスヘアケアものはいくつか買ったんだけど香料が嫌いで。顔に使えるものは髪にも使えるわけなので。
アウトバスヘアオイルは、最終的にクナイプのビオオイルに落ち着いてる。一番良かったのはAwakeのラディアンスなんだけど、廃盤。売り尽くしでラディアンスもファーマも買いそびれた…。
で。値段はかなり高いのは事実なんだけど、香りもいいし。顔についても問題ないし。ということで、ドライヤー前に使ってます。
ローズソフトクリーム
ようやく開けた!
すごく不思議な感触です。
「ソフト」クリームというだけあって、なんか肌当たりがソフト。
そんなに油っぽくなく、伸びも良く、しっかりと保湿される感じが好き。
冬の間に使いきれるかなと思ったのですが、これなら春のゆらぎの時期の前まで使えそうな感じがします。