イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター [モニター]

今回は大好きなコスメデコルテさんに、イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーターを提供していただきました。
イドラクラリティー
今年の新作でしたっけ。店頭でサンプルを頂いたことがあって、悪くない感触だったので、羽田の免税店でパウダーと合わせて一式買おうかなと思ったけど、乳液と化粧水のセットだけでもかなり重いぞと思い直したわけよ。それで、すっごくうれしい。

消炎作用のあるグリチルリチン酸誘導体(「グリチルリチン酸ジカリウム」として)配合で、「医薬部外品」なのだけど、姉さんは肌荒れしているときには、「薬用」「医薬部外品」の化粧品ではなくて「医薬品」をおすすめするよ。「第○種医薬品」と書かれてる。

私にとって化粧品は、気分なのよ、気分。

かわいいパッケージ、おしゃれなパッケーシ、良い香り、良い感触、みたいな、日常を心地よく過ごすものなのね。お金を出して買うのは「心地よさ」。

美肌糖と言われても、高校時代に有機化学が苦手で文転した私には意味不明。ちんぷんかんぷんだよ。

心地良く感じられるかどうかが肝心です。心地よければプラセボ効果が狙えると思ってる。

コスデコの基礎化粧品の使い方は、乳液先行です。これまでも割に乳液をプッシュなさってきたような記憶があるので、この「イドラクラリティ」では化粧水をプッシュなさるのでちょっとびっくりしたよ。

乳液も気分で選んでいいと思う。でも、正直コスデコは香料がちょっと強めなので、乳液と化粧水のラインを変えるのはあんまりオススメしません。

でも、イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター はあんまり香料が強くないように思います。

今手元にコスデコの乳液はないので、単品使いをしてみました。

コスデコでは2枚目の写真の通り、コットンを使うことが推奨されています。私は直接手のひらに出して、体温で温めてから使うことの方が多いかな。
イドラクラリティ
コットンを使うときに、乾燥する時期に乾燥が気になる私のような人はパッティングしちゃダメよ。あれは脂っぽい肌の人に向けだから。

若いBAさんたちの中には、容赦なく型通りにパッティングしてくることがあるので、スキンケアについて教えていただくときには年上の方にお願いしたい。長くやってる方はさすがにそういうところが柔軟で、よくいく取扱店の、コスメデコルテを担当している方がそういうところがお上手だったけど、最近お見かけしないのでもう退職されたかな。(ただ、メイクアップは若い方に教えて欲しい)

コットンをつかうときには、拭うと肌理を壊すからよろしくないと思う。

コットンをそっと押し当てるのを繰り返すのをおすすめするよ。だから両手の手のひらを使った方が面積が広いし早いというわけ。中国の网红のスキンケア動画を見ると、指先を使っててすごく力が入ってるっぽくて、あれはおすすめできない。指先は当たらないように反らしてしまえ。

スキンケアものの使い方なども、自分の肌に相談しながら見つけるのをおすすめするよ。

さて、直接手に取ってみると、テクスチャーはあんまりとろみはないです。

その次に何も使わなくても、この乾燥する時期でも適度なさらっと感があって、意外でした。

私は朝はこの時期でも化粧水を使うだけで、すぐに日焼け止めを使うんだけど、手持ちの日焼け止めと相性が悪くないようで、ダマダマができたりしなくていい感じ。