とうとう、セタフィルジェントルスキンクレンザー。でもニキビができたから中止。

皮膚科学系のスキンケアブランドはいくつかあります。
セタフィルもその一つ。ガルデルマというスイスの企業の傘下にあるけれど、ブランドそのものはアメリカ系です。

「セタフィル」とググると「コストコ」が出てくるのはそういうわけでしょう。

今回買ったのは「セタフィルジェントルスキンクレンザー」です。ちっちゃいボトルと、おっきいボトルがある。

cstaphil

買ったのはちっちゃい250mlです。蓋が硬いし。閉めたら開けにくい、開けたら閉めにくい。ああ、アメリカブランド…

Amazonと楽天には、公式に出店してるから買いやすいと思う。

Amazonで公式から買ったのだがね、裏の商品管理シールがべちょっと張り付いてて、剥がれなくて、一緒にセタフィルのシールも剥がれてこんなの初めて…。だったよ。セタフィルが貼ったのかね。これは改善されるといいです。Amazon販売Amazon発送でも扱うようになったようだから、そっちの方がこういうのはないかも。

セタフィル

ボディ用に買ってみた

さて、今回の目的は顔というよりは、ボディ用。具体的には腕と足だったのね。

足はあんまり乾燥してかゆいとは思わないけれど、目で見ると粉をふいてるの。
腕は無意識のうちにがりがりやっちゃって、ひっかき傷だらけになったよ。とくにひじから先が。

お風呂上りはヒルメナイドローション(ライトの、化粧水タイプ)を腕や足にじゃばーっとやるけれど、この季節は寒いからたぶんちゃんと塗れてないんでしょうね。

肘や膝にはバームを使うけど、バームを全身に使うのは面倒すぎるし。

顔もいくら後から保湿しても、洗いすぎるのがあまり良くないので、体もそうだろうねと思って。

使ってみて。ジェルで泡立たない。背中はどうやって洗うんだろう

ジェルで泡立たないのよ。
連想したのは、ミルクタイプの洗顔です。エクシアとか。あれかーという感じ。

一番言語化しやすい、顔で使ってみると、しっとりしてるけれど落ちてる感じ。

ひじやひざは、最近トリロジーのエブリシングバームを使うのだけど、落ちてない感じがします。

洗うべき場所(両脇、お股)以外はそこまでごしごししなくていいんだという説もあるようで。

両脇とお股は石鹸を使うけれど、それ以外はセタフィルにしてみようかなあとか。

ただ、背中が難しいんだよなあ。泡立たないので、タオルが使えない。どうやって洗うんでしょうね。

結局、私は洗顔用にしてます。これから荒れる季節でもあるから、緩和されるといいなあ、くらい?

ところが、最近顔にニキビができるんですよ。他の商品も新たに使ってますが、まるっきり知らない商品はセタフィル だけだし。セタフィル を使った翌日に増える気がする。姉さん、もうそんな年齢じゃないのに…落ちてないか、落としすぎてるかわかんないけど、私には合わなかったってことで、そのままゴミ箱にさようなら。

ちっちゃいのおおっきいのあるので、ちっちゃいのからどうぞ。