shu uemura ペタルスキン・ファンデーションって薄づきだけど夏はあまりモチがよくないかな

姉さん、真夏はあまりファンデーションは使いません。理由は汗でだーらだらになるから。

使ってもサンプルなんかでもらうパウダーファンデーションだったり、コフレのルースなんかでいいかしらね、みたいな感じ。もちろん、私だってばっちりメイクが必要な場面もあります。そういうときはファンデーションを持って行って、トイレでばあああああっちりとやるわけです。

バンコクに連れて行っていただいたとき、成田の免税店でファンデーションを購入しました。

THREEはもう使い切っているし、マキアレイベルもいずれなくなるので、買っておいたわけ。

THREEを買うつもりだったのですが、タイ航空は成田1タミ。1タミでTHREEを買うならANAの免税店なのですが、おっおー、あいやー、というか大失敗。

ANAの免税店はこっちじゃなかった。

というわけでして、別のブランドを買いましょう、と。

shu uemuraの近くで、ファンデーションを見せてもらいました。ライトバルブは香料があって、新作のペタルスキンは香料がない。なので、ペタルスキンで色を見てもらいました。
シュウ

>>>>阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE

タルスキン フルイド ファンデーション というのはですね、

内側から明るさがにじみでるようなナチュラルで透明感のあるセミマットな仕上がり。薄く均一な被膜を形成し、毛穴カバーされたなめらかな肌に仕上げるフルイド ファンデーション。植物由来原料成分配合。<シュウ ウエムラ>beautiful make-up starts with beautiful skin美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。日本の美容界のパイオニアとして知られる伝説のメイクアップ アーティスト植村 秀によって創業したブランド、シュウ ウエムラ。アーティスティックな美学と高いプロ意識は、「美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる

というそうで。

本来はブラシでつけてね、というものなんですが、気にせず三角スポンジでつけています。

私の選んだ、というか、選んでいただいた色は、564番です。標準色よりも少しピンクめ。
シュウ
セミマット、ということなのですが、私の夏の肌の上では・・・マット?という感じ。かなり薄づきだと思いますよ。THREEも薄づきだし、好みの仕上がりだったので、色を見ていただいて、その場で購入したのです。ただ、カバー力はないです。なお、モチは・・・あまりよくない。

ただし!モチがあまり良くないのは、それはまだ夏だからではないかな。普通にファンデーションが使えるようになるのは夏が過ぎてからなので、これから!ですね。

大変安く買えたので満足しているのです。

成田の免税店Fasolaで購入するならJALカードで割引あるよ!

成田のFasolaで購入したのですけれども、FasolaはJALカードで最大10%オフなのです。私はクラブAカードなので、10%オフが適用です。Fasolaでは4500円で販売しますが、10%=450円オフ。つまり?4050円で買えたというわけ!定価は税抜き5000円、つまり、税込5400円なのですね。それが1350円オフ。

もちろん、JAL・クラブAカードの年会費の元を取るどころではないのですが、ちょっと嬉しいのでした。
>>マイルがたまる「JALカード」