何年振り!?かでゲランのファンデーションに復帰!
ゲランのペルル買った!
久々にゲランのパウダーファンデーションを買いました。
>>阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE
・ペルル ブラン ライトブースター コンパクト スワン バイロス・リー(ケース)
・ペルル ブラン ライトブースター コンパクト リフィル 01 8.5g
この白鳥柄のケースは今回の限定品です。
初めてじゃない。大昔にゲラン使ってた
多分、ケースが二段になるはるか前よ。確か、あの当時も金と銀のファンデーションを売ってたと思う。それで選んだのが金。当時のゲランは今みたいなかわいすぎるパッケージなんて売らなくて、お子ちゃまには敷居が高いところだったんですけれども、あえてそこに飛び込んでみたら、すごく良くしてもらっちゃって、デパートのカウンターにハマっちゃったというわけ。
パウダーファンデの基準がゲランになっちゃったわけなんですが、どこまで下げて耐えられるか、というのを20代前半にやってたような気がする。いろいろ使いましたよ、ほんと。ドラッグストアで押し売りのようにされたこともあったわね。。。そして、質がすごく悪いと思ったね。あの会社はデパートブランドでも買わない!ってなったのも今は昔だけど、やはり選ばないメーカーさんです。
早い段階でそれなりのブランドのものを買っておく方が後々いいのか。それともデパートでカウンターめぐりをするようなアホになっちゃうんでドラッグストアでずっとすませる方がいいのか、どっちがいいのかわかんないですね。まあ、好き好きで。
長くパウダーはランコムだった
結局私がパウダーファンデーションで落ち着いた先は価格と使用感のバランスがすごく取れてたランコムで、パウダーファンデーションはランコムのマキシリーズをずーっと使ってました。それこそ10年以上。ランコムのパウダーは香料もなかったんでよかった(最近のは知らんがね)。
あそこは比較的しょっちゅうケースの形状が変わるんで、ランニングコストはあまり良いものではないです。はい。あるとき私が使ってたケースがまた使えなくなってね。嫌だなあって。パウダーはもつんで、免税店でリニュ前のを探して買ったこともないわけじゃない(逆にいうと、よく知らないブランドを免税店で買おうとすると、日本の空港の免税店でもリニュ前のをつかまされる可能性はあるよ)。
昨年はもうそのストックがなくなりました。そして、私もリキッド&クリーム派になっちゃって、化粧直し用のパウダーファンデーションは大量にたまってたサンプル&ルースで十分って感じだったんです。
ところがさあ、最近デパートのオンラインストアで化粧品を買ってもファンデーションのサンプルはくれないんです。正直なところ、使えぬ→ゴミ箱 みたいなサンプルが多すぎだもの。パウダーファンデ、買うわー。
化粧直し用のパウダーファンデが欲しかったというわけ
それで化粧直し用のというか、私なので旅行用というか。なんと言いますか、「家の外で使うためのパウダーファンデーション」が欲しかったわけですよ。
ランコム買うならケースから買うことになるんで、久しぶりに別ブランド。
ちょうど、キットになってたんでペルルを買ってみたわけよ。標準色なんで色が選べなくても大抵大丈夫。カウンターでなくて高島屋のオンラインですが、香料があるのは知ってるし、アレルギーのひどかった時期にもメイク理由で悪化することなく使ってたんで、あそこのベースの香料では多分くしゃみが出ないだろうというのも知ってる。
それと実は「復帰」とはいえ、昨年はルナソルのルースの中に(何年も前の)ゲランのメテオリットルースを混ぜ込んで使ったりしてたもので、ゲランはずっと使ってた。
そ。アレルギーっ子は香料のあるメイクものは要注意で、実はとあるブランドのメイクものの香料で私はくしゃみの連続になっちゃいます。
+500円出してキットを買った
さて、今回は実はキット。ペルル ブラン ファンデーションの現品&ケースの価格 +500円でこんなポーチが付いてきます。
・クレンジングミルク 30mL
・モンゲランオーデパルファン 5mL
・キスキスNo.344 ミニ
・ロールエッセンスエクラ 5mL
・シルダンフェールソーヴォリュームNo.01
でした。
昔、ゲランのメイクものも買ったけどあまり好きではなかったんだけど、変わったかなー。メルカリかなー。
ファンデーションは、さすがの出来!
つけてみると、まあ、そうだよ、これだよ、このファンデーションだよ!って懐かしさです。
香りも(知ってるから)それほど気にならないし、粉の細かさよ!ペルルよりも価格帯がほんの少し上がるエクシアのパウダーファンデでも確か細かさではペルルに負けます。もちろん、カバー力であったり、仕上がりであったり、それぞれに持ち味があるので粉の細かさだけで勝負が決まるわけではありません。
あと、使う人の肌質に合ってるかどうか。これもすごく大きいですよね。
使った感じ、かなり固めにプレスしてある感じです。これと比べると、ランコムは随分と柔らかくプレスしてるんだなーという感じ。これも、粉質の違いやケースの形状(ランコムの方が深めじゃない?ゲランは上の表面が広い代わりに薄い。なのでゲランは固めにプレスした方がいいんじゃない?)によるものなので、固めにプレスしてるからいいとか、悪いとか、そういう問題ではありません。
特にこのファンデーションはハイライト(粉質が全く同じではない)も一緒にプレスするので、固めにしあげる必要があるのでしょう。
色は01は単品で見ると私には白すぎですけどね、少し色のはっきりするルース&ハイライト、みたいな使い方なら許容範囲内です。肌の調子が悪いときはパウダーファンデーションだけを乗せるんですが、私が01でそういう使い方をすると白浮きするから、まだ残ってるルースを使うことにしましょう。
薄めの仕上がりでカバー力は低めですが、毛穴が悪目立ちすることはありません。デパートブランドでもリフィルが一つ5000円くらいのパウダーファンデーションには、結構あるんですよ。毛穴がすごく目立つのが。サンプルをもらって使っていくつか「無理!」ってなった。のがあるんですよ。やっぱりパウダーファンデーションはある程度出した方がいいなあ!ってつくづく思う。
パウダーの良さは、不自然なツヤにならないこと
最近、リキッドもクリームもツヤを追求するものが多くて、下手をするとテカリにしか見えないんですよね。パウダーだし、そういうところがないのも私の好みです。
もちろん、リキッドやクリームは塗り方によって仕上がりが変わるものもあります。上手く使えば健康的なツヤに仕上げられたり、ルースその他と組み合わせるべきなのに組み合わせてなかったり、色まで含めて本人の肌質とあってなかったりするんで、何がどうだとは一概に言える問題ではありません。
ただただ、ペルルはハイライターを入れても不自然なツヤにならないので安心して使えます。
私にとっては、化粧直し用・持ち運び用という目的にはこの色もこのファンデーションも合致していて気に入っています。
しかし、問題はそこではなかった。
ケースのパッケージは可愛いけど、なんかバランスが悪くないかい?
ファンデーションには大満足なんですけれども、このケースは本当にバランスが悪い。
マグネット式でファンデーションが収められるのはいいと思うんだ。交換しやすいですよね。
蓋もファンデーションケース部分はマグネット式で開閉します。
問題はマット部分よ。二段になっているので、下にマット・パフを収める部分があるというわけ。中にはもともと一枚スポンジが入っていて、リフィルにもスポンジがあります。この点はすごく良心的よね。
底に穴があるわけでもないんで、マットに汗がついたりしたら辛いなーと思いました。
でも、一番の問題はそこじゃない。
まず、こっちのマット部分はマグネットではなくて、カチッと押し込むタイプです。二段式のケースは大昔、それこそゲランの次に買ったんじゃないかと思う、クリニークがそうだったと思う。クリニークがまだ緑色のパッケージだった頃の二段式で(これも今は知らない)、あれは確か下の蓋は乗ってるだけだったんじゃないかと思う。上にスポンジをおいて、下にファンデーション、だったかな。
このゲランはねえ、開けるときに、ひょっとすると私は爪を割るかもしれないのよ。家で使うならブラシですね。
それにしても私の爪は弱くてだね。最近ねえ、私、夜はAQオイルを少し多めに手に出すんで、そのあと爪にも塗ってたんですよ。それでも、何かの拍子にパーンと当たった指の爪が横に割れたもの。右の親指と中指が。ああ、危険なかほりがするわ・・・。夏はあまりそういうことはないんで、夏オンリーですかね?すると今度は汗が。
そしてケースのバランスが悪いんですよ。そもそも上にファンデーション&ミラーがあるんで重いじゃない。さらに底が細くなってるのでバランスが悪い。上の写真だって、手で支えて撮影してるのよ。
そりゃわかりますよ、薄く作れないのも、重厚感を出したかったら上が重くなっちゃうのも。
底を細くして華奢に見せたいのも。そこをなんとかするのがデザインじゃん?
実際にリフィルを入れても鏡が重すぎてひっくり返る。持って使うのかな?
実際に入れて使うじゃない?
ねえ、みなさん、ファンデーションをつけるときにファンデーションのケースは持ってる?私は大抵置きます。だってファンデーションケースのミラーなんてほとんど見ないもの。大きな鏡を見ません?そして左の指で皮膚が動かないようにしてる。いつの間にやら、そういう風に使うもの。
鏡が重すぎてひっくり返るのよ。別にマット部分を開けて使ってるんじゃない。
さらに斜めにカットされた底が程よくフィットしてしまうのね。多分、大きいですね、厚めですね、底をカットして片手で持ちやすくしてあげましょう、なんでしょうかね。
ゲランのファンデーションそのものはめっちゃいいんだけどなー。このケースが私には使えないなあ。昔のでっかい平たいケースの方がはるかによかった、って昔使ってた人は思わないのかな。
じゃあ、入ってきたときの白いプラスチックケースで使いなさいな、ってなるんでしょうけど、今度は持ち運べないじゃない?と、このケースを少し持て余し気味。
実はメルカリ済み
実は最近のお散歩で日に焼けてしまったのか、「それはあまりに白すぎやしないか?」と友人に忠告していただいたもので。これからは日焼け止めを使おうがどうしても多少焼けるでしょ。そうすると化粧直し用としても合わないのではないかというわけで、そこが見えぬうち、割れぬうち、売れるうちにとメルカリにGOしました。
買っていただいたどなたか、ありがとう!
そのほか、リップ・香水は開けずにメルカリに出しましたが、トータルで3000円くらいのマイナスかな。でも3000円でゲランを楽しめたのでいいってことだ。